海洋環保/2020台灣海報設計協會國際海報邀請展
6月 6th, 2020 | mayanukumizu
海洋保護をテーマとする台湾で開催されたポスター展に招待出展しました。
“海洋環保/2020台灣海報設計協會國際海報邀請展”
Marine Environmental Protection 2020 TaiwanImage Poster Design Association International Poster Invitation Exhibition
2020年06月06日(土)~2020年6月14日(日)AM08:00~PM10:00
at 高雄捷運美麗島站-橘線廊道
Online collective book Sonho
5月 21st, 2020 | mayanukumizu
ポルトガル在住のアーティストEma Gasparさんによる
Online collective book Sonhoに参加しました。
Online collective book organized by Ema Gaspar
2020.5/27から1週間毎に19人のアーティストの作品がオンラインで公開されます。
またこのサイトからコロナの影響等を受けた人々に食事を提供する
リスボンのRDA 69という協会に100%寄付することができます。
https://sonhobook.tumblr.com/
https://linktr.ee/ema_b_g
CUTOUT magazine issue 24 “The Arrival Issue”
2月 8th, 2020 | mayanukumizu
マレーシアのデザインマガジン
CUTOUT magazine issue 24 “The Arrival Issue” に掲載されました。
https://www.behance.net/gallery/79386789/CUTOUT-VOL-09-Issue-01
acchiKei
9月 24th, 2019 | mayanukumizu
スペインのacchiKeiというメディアにインタビューを掲載していただきました。
https://acchikei.com/2019/08/31/maya-nukumizu/
9月 24th, 2019 | mayanukumizu
instagramを開設してしばらく経ちますが
改めてお知らせです。
最新のニュースや制作などはinstagramで随時更新中です。
よろしければフォローをお願いします。
https://www.instagram.com/maya_nukumizu/
WAVE2019
9月 21st, 2019 | mayanukumizu
大型グループ展 WAVE2019に参加します。
私は100号の新作を出しています。
手描きトートバッグやZINEなども置いています。
【WAVE2019】
2019/9/21(Sat)-9/29(sun)
11:00-20:00(最終日-18:00)会期中無休
会場: アーツ千代田 3331 :1Fメインギャラリー
入場料: 1000円/65歳以上、高校生以下無料
(障がい者手帳をお持ちの方、その付き添いの方1名無料)
※会場内撮影OK! elm-art.com/wave/
アートディレクター、イラストレーター、アーチスト:IC4DESIGN、秋元 机、浅野忠信、東 逸子、新 良太X吉田多麻希X井上嗣也、姉川たく、網中いづる、新井夏希、新井萌美、荒井良二、新目 惠、あわい、粟津泰成、飯田 淳、石浦 克(TGB design.)、石黒亜矢子、一乗ひかる、伊藤桂司、今井トゥーンズ、上田三根子、上田よう、後 智仁、宇宙大使館、宇野亞喜良、瓜生太郎、AC部、越前菜都子、EKKO、Ed、榎本マリコ、遠藤 舞、大久保つぐみ、オートモアイ、小笠原徹、オカダミカ / micca、小岐須雅之、小渕もも、鍵元 涼、角田麻有、影山 徹、葛西 薫、門川洋子、河井いづみ、川口 育、川崎タカオ、河野未彩、河村康輔、川元陽子、管 弘志、Keeenue、北澤平祐、北沢夕芸、北見 隆、北村ケンジ、木原未沙紀、草野 碧、グルーヴィジョンズ、くるはらきみ、黒田愛里、桑原紗織、こたお、小町 渉、斉藤美奈子、ボツフォード、サイトウユウスケ、阪口笑子、佐々木香菜子、佐々木悟郎、笹部紀成、ジェニーカオリ、塩川いづみ、七戸 優、白根ゆたんぽ、しりあがり寿、信藤三雄、スージー甘金、スガミカ、須川まきこ、鈴木里江、須田浩介、ソ・ミジ、五月女ケイ子、空山 基、高杉千明、高橋 潤、高橋キンタロー、竹井千佳、田島征三、 田名網敬一、田中麻記子、たなかみさき、谷口正造、dabstar、チカツタケオ、千原徹也、都築まゆ美、手島 領、寺田克也、天明幸子、唐仁原教久、ドキドキクラブ、時吉あきな、戸屋ちかこ、永井 博、長嶋五郎、中原昌也、中村幸子、薙野たかひろ、那須慶子、成田 久、西川真以子、西山寛紀、抜水摩耶、野村美也子、秦 直也、服部一成、花井祐介、花くまゆうさく、HAMADARAKA / Eru Arizono, Emu Arizono、ビオレッティ・アレッサンドロ、平井豊果、平澤一平、平野文子、ヒロ杉山、福田利之、藤井桜子、船津真琴、舟橋全二、牧かほり、真々田ことり、水沢そら、水野健一郎、南 志保、峰岸 達、峯山裕太郎、ミヤギユカリ、目黒ケイ、本 秀康、森口裕二、モリスン、YAJ、矢吹申彦、山口はるみ、山口マサル、山崎綾子、山崎由紀子、山本由実、ユムラタラ、横尾美美、吉岡里奈、吉實 恵、米原康正、RUKKIT、Lallasoo Poopo Lab.、ロッキン・ジェリービーン、ロブ・キドニー、若林 夏、渡邉亮太
SONICART in SUMMER SONIC 2019
8月 15th, 2019 | mayanukumizu
SUMMER SONICのSONICARTに参加します。
8月16日(金)、8月17日(土)の2日間、
メッセ内コンコースにてフォトブースをライブペインティングで作ります。
日時:2019年8月16日〜8月18日
場所:幕張メッセ
http://www.summersonic.com/2019/attractions/sonicart/index.html
HARDCORE AMBIENT anthology #2
8月 6th, 2018 | mayanukumizu
e l e v a t o r t e e t h の新しいアンソロジーBOOK
“HARDCORE AMBIENT#2” に参加してます
http://elevatorteeth.com/post/175956483718/hardcoreambient-hardcore-ambient-anthology-2
online at hardcoreambient.storenvy.com
HARDCORE AMBIENT anthology #2
This second edition of HARDCORE AMBIENT is based around the theme of “THE SPACE AROUND YOU” and features 42 artists from 14 countries working in various
mediums and styles.
Full color, 126 pages, A5 size
Contributors:
K. PELLET (U.S.A.)
TENG YUNG HAN (TAIWAN)
KARNN BHULLAR (U.K.)
ROMAN SHCHERBAKOV aka DASE (UKRAINE)
ARIKA (JAPAN)
BEN QUINN (U.S.A.)
MAYA NUKUMIZU (JAPAN)
YOSHIMI SAITO (JAPAN)
OSIAN EFNISIEN (U.K.)
JOOYOUNG KIM (GERMANY)
CHRIS YOUSSEF (U.S.A.)
ACCA (ITALY)
ANDY HECK BOYD (U.S.A.)
SPACER (HYUN SEONG GOO) (South Korea)
HANNAH VAN ARSDALE (U.S.A.)
EXTRA VITAMINS (U.S.A.)
MARIE MOHANNA (FRANCE)
KINYA HANADA (JAPAN)
IBUKI (JAPAN)
JONO KAMESTER (U.K.)
MARC HENNES (GERMANY)
ELEVATORTEETH (U.S.A.)
KIZAWA YOUCHI (JAPAN)
MISA SUGATA (JAPAN)
E*ROCK (U.S.A.)
TOMOMI MIZUKOSHI (JAPAN)
OLGA BREKA (UKRAINE)
JON VAUGHN (CANADA)
ALESSANDRO GALATOLA (ITALY)
BRADFORD LYNN (U.S.A.)
VERONICA GRAHAM (U.S.A.)
Ryan Browning (QATAR)
PRMTVO (U.S.A.)
CHRISSIE ABBOTT (U.K.)
OHIANA (JAPAN)
PLANT_BOI (U.S.A.)
POPA (PAULA DEL TORO) (PUERTO RICO)
GIBRÁN TURÓN (MEXICO)
KENAIM (U.S.A.)
JOSH BRIZUELA (U.S.A.)
TAYLOR LOFTIN (U.S.A.)
RNBA (CHILE)
mograg 10th Anniversary Exhibition “てん”
4月 9th, 2018 | mayanukumizu
mograg gallery 10周年を記念したグループ展
mograg 10th Anniversary Exhibition “てん”
4月13日(金)から始まる後期に参加させていただきます。
<会期>
前期:2018年3月30日(金)~4月8日(日)
後期:2018年4月13日(金)~22日(日)
OPEN 13:00-20:00
会期中無休
<開催場所>
mograg gallery
〒111-0041 東京都台東区元浅草1-5-1
<参加作家>
■前期アーティスト
Antoine Bernhart / 石井モタコ / 伊波英里 / 内田ユッキ / 内田百合香 / 岡野智史 / 岡村優太 / 小田島等 / かつまたひでゆき / 郡司侑祐 / 五嶋英門 / 小林銅蟲 / 斎藤祐平 /佐藤 拓人(ifax!) / 俵谷哲典 / 念形師 家元 須永健太郎 /野々上聡人 / 野村康生 /HAMADARAKA / 塙将良 / 怪獣芸術家ピコピコ / 福士千裕 / 藤城嘘 / WHOLE9 / やんこま /Loïc Locatelli Kournwsky
■後期アーティスト
石田真也 / ICHASU / 梅沢和木 / エグチソラ / Emil Öhlund / 沖冲. / WORUZ / KAE /
香山哲 / KYOTARO / ゴウダヨウスケ /サイトウケイスケ / 逆柱いみり /
セキンタニ・ラ・ノリヒロ / たかくらかずき / デハラユキノリ / NANOOK / 抜水摩耶 /
はまぐちさくらこ / HIZGI / ひらのりょう / 前川紘士 / みなみりょうへい /
山さきあさ彦 / ヨシカワショウゴ / 吉原宏紀
<オープニングパーティ>
前期オープニングパーティ
3/30(金)18:00~21:00
入場無料
DJ:佐藤 拓人(ifax!)、HAMADARAKA
LIVE:念形師 家元 須永健太郎
LIVE PAINT:WHOLE9 × 岡村優太
後期オープニングパーティ
4/13(金)18:00~21:00
入場無料
DJ:みなみりょうへい、テンテンコ
LIVE:サイトウケイスケ
LIVE PAINT:ICHASU × HIZGI
http://mogragaquvii.com/mograg/artist1804.html
KunstRAI Art Amsterdam
4月 3rd, 2018 | mayanukumizu
アムステルダムにて開催されるアートフェア
KunstRAI Art AmsterdamにTen Haaf Projectsより作品を出品します。
2018.4.4 – 4.8
AT : KunstRAI
Europaplein 22, 1078 GZ Amsterdam
Booth : Ten Haaf Projects(Stand 57)
Opening hours 2018 :
Woensdag 4 April 5 PM – 10 PM
Donderdag 5 April noon – 9 PM
Vrijdag 6 April noon – 9 PM
Zaterdag 7 April 11 AM – 6 PM
Zondag 8 April 11 AM – 6 PM
http://www.kunstrai.nl/deelnemer/ten-haaf-projects/
“I can see everything”
1月 20th, 2018 | mayanukumizu